20代~30代のキャリアを考えるブログ

若手のキャリア、転職についてインタビュー、意見を発信しています。

移転しました。

約1秒後に自動的にリダイレクトします。

年収200万円代の企業に入ってしまったキャリアの末路と転職方法について考える

優秀な人でも年収200万円代の企業に入社してしまって脱出ができなくなるパターンを目にしてきた。1社目は新卒だしということで、月給24万円、ボーナスなしの企業に入る人に心当たりはないだろうか。大企業であればボーナス込みで300万円台中盤になるものの、ボーナスなしのベンチャー企業ではなかなか賃金が伸びない。

年収200万円台からは年収が伸びない理由

年収300万円台(中盤)が1年目の企業では大企業ではよくあることだが、さらにその下の200万円台となると昇給が厳しい。

新卒社員に300万円以上も出せない企業というのは、飲食業界や介護業界といった比較的高学歴が少ない業界になってくる。通常の優秀層が就職する業界では年収200万円台はあり得ないはずだ。

にもかかわらず年収200万円台の企業で働いているのであれば少し考え直してほしい。将来成長して稼ぐようになる可能性があるかもしれない。しかし、現在200万円台だと将来の伸び率が限られてくる。将来の年収の伸びがないということは残って昇進しても賃金に反映されないものと思っておこう。

転職では前職考慮が基本

多くの企業は、転職の際に前職考慮というものがかされる。採用力のあるコンサルティングファーム等はポジションに関係なく一律であることが多い。一方、ほとんどの業界は年収は一律であり、現在の年収がどれくらいかで次の転職の給料がきまってくる。

つまり、年収280万円の年収から大幅にあげようとすると「前職考慮」が立ちはだかり、せいぜい330万円~380万円といった年収になってくるため年収500万円ということになりにくい。

ちなみに年収1000万円クラスの転職になってくると年収1000万円から一気に500万や600万円の大幅あることもある。年収200万円台は転職でかなり不利になる。

年収200万円台から脱出する方法

年収200万円台から脱出する方法は、まず現職で年収を挙げる余地があるかどうかをみてほしい。昇進が直近で見えていたら、そのレールにのってあがるのを待つのもよい。2,3年目から急に年収が上がる企業もなくはないので自分で判断してほしい。

もし、大幅な年収アップが見込めない場合は、転職を検討したほうがいい。このとき、同業界への転職や未経験異業種転職で大幅な年収アップをするのが厳しくなっている。

そうしたときに考えるべきときは前職考慮でなく転職者にはある程度の給与を保証しているところがよい。ある程度の規模の企業であれば給与テーブル通りに転職時も支給される。

給与テーブル通りになる企業としては年間の第二新卒や若手中途入社の人数が100人以上を超えるところであれば個別交渉をいちいちしている余裕がないので、前職から大幅アップの場合でも気にしないのと能力に見合った給与を払うべきだという考えが浸透している。

f:id:sportsmania:20171105110351j:plain

おすすめの企業

コンサルティングファームであれば基本的にどこでもよいと思われる。(年収アップを考慮したときのみ)
特にアクセンチュア等は最近は大量採用の影響で採用学歴のハードルもさがってきているので現在年収が低くてもチャレンジしてほしい。

また、Big4系のPwCやデロイトも可能性がある。学歴の要件をどこまでゆるめているかというと日東駒専レベルまで下がっている。もしかしたら何かしらのコネかもしれないが確かに偏差値が低いと言われている大学からも入社できているので可能性が大きく広がっている。早慶、MARCHクラスであれば転職は十分可能だ。

学歴がMARCH以上かつ卒業後3年以内の方

若さと学歴をウリにしよう。年収200万円台の企業だと基本的に企業のネームバリューは売りにならないことを覚えておこう。

ただし卒後3年未満、かつ高学歴は破壊力がある。正直MARCHは高学歴にはならないが、現在の売り手市場においては早慶と同様にくくっても遜色ない。今後の状況しだいだがMARCHレベルも大手への転職がしやすい。

リクルート、アクセンチュアクラスにはMARCH層からの転職はわかければ十分に可能である。ただしリクルートのなかでもリクルートホールディングスよりリクルートキャリアやリクルートマーケティングパートナーズになってくる。

学歴がMARCH以上かつ、卒業後3年以上たっている方

何かしらの理由で現在の年収が低い場合は、一気に年収アップが厳しくなる。体力に自信があるならコンサルにいってほしい。当人の意向を聞いて本来はすすめるべきだが社会人年数が一定期間たってから年収をあげることを考えると、ぜひともコンサルにいくのがよい。

体力に自信がある場合はぜひともそうしてほしい。

学歴がMARCH未満かつ、卒業後3年未満の方

大量採用している企業の営業職に行こう。リクルートが難しい場合があるかもしれないので、給与はそこまで高くなくてもステップアップできる仕事にしよう。

もしくはリクルートにCVとして入ることを考えよう。ただしできるだけ正社員のポジションがいいので正社員の職が見つければそちらを優先してほしい。

転職方法について

年収が低いと転職エージェントもうまみがないと思われがちである。年収300万円の企業に転職を成功させても300万円×30%=90万円なのであまりうまみがない。

よって、年収をあげられる可能性がある人間ですよとアピールするのがよい。学歴がある程度あると思えば、ビズリーチを使ってほしい。なぜならば給与テーブルがきまっている企業が使っていることと、そういった企業に紹介できる転職エージェントが多数いるからだ。転職エージェントは学歴でフィルターをかけて候補者にメッセージを送ることが多い。

もし、学歴にそこまで自信がない場合は、リクルートエージェントリクナビNEXTに登録しよう。ここで登録する目的は自分の転職できる平均ライン、最低ラインを知ることだ。こんな案件自分に合うわけないだろ!と思うかもしれないが市場からするとこれくらいがちょうどよいのではと思われている証拠かもしれないと謙虚にうけとめてほしい。

同時にビズリーチで高年収のものもチェックしよう。併用は大事だ。物件探しと同じで1つの会社で決めないようにしてほしい。色々登録してほしいからポジショントークで言っているわけではなく、転職系のサービスはとにかく色々使って合うものを使ってほしい。

そこからキャリアアップできる案件をさがそう。具体的には、IT系ならGEEKLY、プログラミングが多少できるならforkwell Scout、管理系ならジャスネットキャリアといった具合に使いわけていこう。

何事もそうだが基準となるものを見定めてからストレッチングなターゲットに手を伸ばすことを推奨している。

今日は以上だ。