20代~30代のキャリアを考えるブログ

若手のキャリア、転職についてインタビュー、意見を発信しています。

移転しました。

約1秒後に自動的にリダイレクトします。

女性は社会進出できないと思う理由

女性の社会進出は日本においては全く進まないと考えている。現状の日本社会においては、女性の社会進出を推し進めようとする行為が逆に女性の社会進出を苦しめているように思うからだ。

 

女性の社会進出を声高に叫ぶ女性集団

女性は社会進出が進んでいないから、管理職の比率を上げろだの、出世をフェアにしろだの文句を言って、女性の地位向上をうたっている人がいる。

残念ながらそういったアクティビティをしている方々は仕事があまりできないのと、会話が通じにくい人が多い気がする。女性向けの社会進出のセミナーに参加してみるとわかるが強烈な違和感に襲われる。

管理職率を上げる活動や、出世に伴う性差別に意見を言っている人の意見を聞いているとおかしなことばかりだ。例えばであるが、女性社員比率が少ないにも関わらず管理職を半分にしろとか、女性だからフェアに見られていないことを叫ぶが、実際は仕事ができないから昇進できていないだけだったりする。本当に残念に感じることが多い。社内で出世している女性はこのような活動をしない。

実は旧態以前の日本企業には、女性を差別し、昇進がしにくい残念な会社は実際にある。だが、そういった会社に勤めている人は、女性の権利向上のアクティビティにはほとんど参加していない。なぜならそのような会社で、女性の権利向上を訴えるような活動をするとますます会社内で浮いた存在になるからだ。

よって、女性の権利向上につとめている人たちは、すでに、男女関係なく評価され働きやすい環境にいる人が多い。そういった会社の中で評価が最上位層ではない女性方が、権利向上の活動に従事している。

さらに問題なのが、すでに整った環境にいる女性が権利を叫ぶと、旧態依然の女性蔑視の会社に勤める人にこのようなアドバイスをする。「思い切ってお茶くみするのやめなよ」「セクハラされたら大声でその場で捕まえな」などと。だがこんなことをしたら、すぐに立場が危うくなる。相手の状況を考えたうえでアドバイスができていない。活動している自分に酔っているだけだ。

「女性の権利向上」をとなえる人たちが男性なら「残念な人」と呼ばれる部類だと私は考える。

成功している女性は、「女性」であることに言及しない

社内で役員級に昇進している女性や成功している起業家は、女性であることや女性の社会進出について言及しない。

DeNA創業者の南場智子氏は下記のように述べている。

要職に就くということはその責任からして大変なことです。男性も物凄い競争を経て、苦労して、やっと要職に就けるのですから、女性も上にいくからには、その苦労を、激務を、ちゃんと経験してほしいと思います。

 

最近は、政府主導の女性活用の影響もあって、「女性だから」という理由で管理職に登用しようとする動きが支配的ですが、私は賛同できません。わが社では、女性管理職を何割つくるといった目標も設定しませんし、実力のない人に下駄を履かせて昇進させる気もありません。こうしたやり方は、男性に対しても、何より頑張っている女性にも失礼だし、無理に女性を昇進させても、女性課長は出てきても、女性社長を輩出することはできないと思います。私は、わが社を女性社長や女性会長が堂々と出る会社にしたい。  

上記の意見には非常に賛同である。苦労をせずにポジションだけくれと主張する人が多い気がしてならない。旧態依然の女性差別のある時代遅れの会社は遅かれ早かれつぶれるだろうが、このような会社にはいかないようにと警告していきたい。

それ以外の”普通”の会社であれば、必ず活躍できる機会はあるはずだ。学歴で簡単にくくるわけではないが、東京大学は女性が2割にみたないため、社会にでるトップ層の人数もそれだけ少ないということだ。つまり、数自体は自然と少なくなって当たり前だ。マイノリティとして自覚したうえで東大の生活を彼女たちは過ごしていただろう。

女性のニーズが高い業界

外資系企業では女性のニーズがかなり高い。外資系は外国の企業なので女性の社会進出を会社として支援している。産休、時短含めサポートが手厚い。一方、激務であることから女性が敬遠しがちな業界であることは確かだ。特に外資系のコンサルティングファームは女性をとりたいと明言しているところもあり、比較的歓迎されやすい。

コンサルも最近は人数が増えたため、ホワイトな働き方ができるため、キャリアと、生活を両立したいならば選択肢の一つとして入っていいのではないかと思う。 

コンサルの中に在籍している人からは女性の方が受かりやすいという声もあるくらいだ。ここらへんは真偽のほどは定かではないが少なくとも選考で女性であることが不利に働くことは全くないだろう。

f:id:sportsmania:20170510171046j:plain

女性の採用担当官/面接官は仕事のことを聞いてもあてにならない

女性の候補者がきたら、女性だからという理由で、女性を無理やり面接に出そうとする。この場合、女性特有の不安を取り除くために登場している確率が高いが、仕事のこととなると参考にならないパターンの人が多い。男女関係なく仕事で活躍している人を!とお願いして色々聞こう。活躍している人がたまたま女性であればなおよしだ。

20代女性というのは、チヤホヤされやすい傾向にあるのは確かだ。自分が性差に関係なく働ける場所を探していこう。 

結婚/育児を優先したい方

結婚/育児を優先したい場合、実はベンチャーをおすすめしたい。ベンチャーと聞くと忙しいイメージがつきものだが、時間に余裕があり、休みやすいホワイトベンチャーはかなりある。旦那の稼ぎがそこそこあって、妻の稼ぎに依存度が低い場合は年収下げてでもフレキシブルな働き方ができるベンチャーをおすすめしたい。

 ベンチャーは会社によっては、朝の時間が融通が利くし、子供が休んだ場合は、在宅勤務に切り替えることができるなど、大企業以上に素晴らしい待遇になる。大企業は頻繁に早退したり、毎日遅れてくるのは感情的に居づらくなる。しかし、ベンチャーはWEBエンジニアがいるおかげで働き方がフレキシブルになっているのでベンチャーを検討してほしい。

ただし、ベンチャーにも確かにブラックな企業が多いのは事実なので、やりがいよりも働きやすさをということを人材エージェントにお伝えしよう。

女性向けの転職サイト

女性向けの転職サイトはいくつもある。女性向けというと聞こえはいいが、これまでのスキルを活かせない、希望を無視している内容のものを提示してくるエージェントもいるので気を付けよう。代表的な転職サイトをいくつか紹介する。

1.転職サイトの【BIZREACH(ビズリーチ)】

ビズリーチをもっともおすすめしたい。男女のくくりでとらえない転職エージェントが多数いるので、ジェンダーにとらわれず提案がもらえる。

2.LiBzCAREER

こちらは女性の支援を押し出し成長しているサービスです。女性の社員が同社で働いており、キャリア相談に親身になってくれると評判です。

3.転職エージェントのパソナキャリア

パソナは女性のイメージがあまりないかもしれませんが、女性に対しての支援が手厚いです。一生懸命働ける会社から、のんびりまったりまでニーズに応えてくれます。年収1000万以上欲しい人は行かない方がいいでしょう。 

男性が考えてほしいこと

男性ばかりが出世している会社にいると女性が出世していないのが当たりまえと思ってしまうだろう。しかしながら、男性側は男女関係なく受け入れる土壌を作るべきだ。

女性が出世するとその分男性の枠が減るわけで、ある意味、男女の区別は男性にとって既得権益となってしまっている。もう、言うまでもありませんが、女性で非常に高いパフォーマンスがいる人がいる以上は頭で理解して受け入れる気持ちをもとう。

子育てをしている女性で効率化をとにかく意識し、時間当たり生産性がめちゃくちゃ高い人を見かける。お迎えという締切りが毎日あると、それまでに絶対にやりきるという意識が強烈に働き、ゲームをしたりのんびりタバコをしたりという人はいない。

学ぶべきことも非常に多いだろう。それでは今日はこの辺で。