20代~30代のキャリアを考えるブログ

若手のキャリア、転職についてインタビュー、意見を発信しています。

移転しました。

約1秒後に自動的にリダイレクトします。

新卒で落ちたあこがれの会社に転職で再チャレンジすることについて考える【第二新卒/転職者向け】

新卒の就活で憧れの企業に落ちた人も数多くいるだろう。一度は希望通りではない会社に就職し、その後、第二新卒や中途として憧れの会社に再度チャレンジすることはどうなのか考えてみる。

なお、第二新卒の方は、まずはビズリーチに登録すべきだ。優良企業の求人を確認したり、企業からのスカウトを受けたりできるだろう。自分の市場価値を知ることができるため、転職に興味がある方は勿論、転職に興味が無い方も登録すると良い。

また、余裕がある方は、ビズリーチで情報を見るだけでなく、キャリアコンサルタントにも相談してみよう。

日本一の転職支援実績を持つリクルートエージェントか優秀層に強いJACリクルートメントのキャリアアドバイザーにも相談してみよう。

ただし、コンサルに興味がある方に限っては、アクシスコンサルティングがお勧めだ。
ビズリーチには必ず登録し、その上でいくつかのサービスを併用していただきたい。

意外と多くいるリベンジ転職

あこがれの企業にいけなかったことは大きなダメージだろう。そこから社会人になり、再チャレンジして転職を成功させる人がいる。さてリベンジ転職を果たしている人の事例を見てみよう。

本日は憧れのトップ戦略コンサル(マッキンゼー、BCG、ベイン、A.T.カーニー等)に落ちたが、あきらめきれないパターンを考えてみよう。

コンサルにこだわりつづけ、まずは採用人数が多いアクセンチュアや、PwC、DTC(デロイト トーマツ コンサルティング)に入社し転職の機会をうかがう人がいる。

この場合、転職成功は難しい。マネージャークラスになってからであれば比較的しやすいが、残念ながらトップ戦略コンサルと、Big4系ではやっている業務が異なってくるため転職の自由がきかない。(BCGからデロイト等はいける)

総合系では現在大半がITコンサルに従事しているためコンサルの配属リスクが存在している。オペレーション系の業務ばかりやっていてもトップファームにいける可能性は引くい。ただしマッキンゼーでもBCGでもオペレーション系の業務を行っている人は一定数いるので可能性が全くないことはない。

そのため、他業界のトップ企業に入り転職を果たす方が入りやすくはある。ただし、最近はトップファームでもITコンサルタントやデジタル領域に強い人をとりたがり、アクセンチュア、PwC、DTC出身者が採用される。特にITコンサルの領域に進出したいBCGはSIer出身者を採用する。

SIer出身と聞くと他にも会社があると思うが、日系から外資への転職が意外と壁になるため外資系のSIerにいると転職が可能になりやすい。

マッキンゼーとアクセンチュアだとマッキンゼーがいいということはなくてビジネスモデル、やっている事業領域がことなるため自分が身に着けたいスキル、生かせそうな場所がどっちかを考えてほしい。デジタル領域の強さならアクセンチュアが強いためネット系ベンチャー出身者がどっちにいったほうが幸せかは自明だろう。

さて話を戻すと憧れのトップ戦略コンサルに行くとしたときに、それぞれの業界トップにいき、その業界内で一流の教育を受けてから転職を行うとよい。ただし、非コンサルに長くいればいるほど転職後に苦労するためできるなら早めがいい。

その早めのタイミングというのは推し量るのが難しいため英語力や筆記試験に通過するレベルに達したら満を持してチャレンジしてよい気がする。

同様で、事業会社に将来行きたい場合は、コンサルに長くいすぎると適応ができなくなるかもしれない。CFOや経営管理ポジションではコンサルの経験が生きるが事業開発であると厳しいかもしれない。

中途で行きやすい会社、新卒でないと入れない会社

中途で行きやすい会社と新卒でないと入れない会社がある。新卒でないと入れない会社から考えてみよう。

総合商社や大手重工系メーカーはそれに該当する。全く中途をとっていないわけではないが難易度がかなり高く、30歳以上で学歴、職歴が高い人での競争となり新卒時に比べはるかに難しい。

逆に中途で行きやすい会社は戦略コンサルや広告代理店だ。戦略コンサルは事業会社出身者を多くとっているので、採用好景気のタイミングであれば入りやすく事実落ちてしまった人でリベンジした人がいる。

広告代理店に関してはデジタル領域での中途採用はチャンスだ。サイバーエージェントやをはじめとするネット系広告代理店に就職しデジタル領域での専門性を積んで、大手広告代理店に転職を果たしている人がいる。若いうちに専門性を身に着け大手企業で活躍する人もいる。電通に関しては正社員採用が厳しいので、博報堂を想像するとよい。

また、ヤフー等の大手メディア企業から大手事業会社に転職し、WEB広告の運用や自社メディア立ち上げで活躍する人材がでてきており、ネット関係ではリベンジ転職を果たしている人を見かける(元々学生のときは志望していなかった人の方が転職時にうまく転職できている印象はあるのだが)

昔のYahoo!が今はDeNAになっているか。DeNAは多くの人材が退職しベンチャーを中心にDeNA人材が多数いるだろう。

コンサルは転職しやすい業界で中途によって成り立っていた空気もあるので恐れずチャレンジすることが大事だ。

入りやすい会社や入りにくい会社を外から見極めることは困難だ。ビズリーチに登録して、転職エージェントから情報を収集すると良いだろう。

新卒で落ちた会社にリベンジすべきか?

入社6年未満なら、新卒で落ちた会社にリベンジすべきだと個人的には考えている。というのも、東大や京大を落ちて、早稲田、慶應や同志社に通っている人は長年学歴コンプレックスを抱え、学歴ロンダ(大学院で東大や京大の院へ入ること)してもそのコンプレックスは解消されることはない。

しかし、就職の場合は転職で憧れの会社に入れば満足いきコンプレックスが解消されることが多い。そのためリベンジ転職は気が晴れるという意味でおすすめだ。そこに入社し、そこの看板で働くことで自己承認欲求が満たされるのであれば基本的にどんどんすべきであると思う。

一方で、入社したけど憧れの会社での仕事はつまらなかったということがある。それでも辞めないのはそこの会社の一員であることに満足できるから、仕事よりも肩書という人もいる。それで楽しいかという問いもあるだろうが、個人の価値観なのでここには突っ込まないでおきたい。

6年以上の経歴があって憧れの会社に異業種で転職するのはすすめない。なぜならこれまでのキャリアをリセットするのは30歳を超えるくらいになってからやるのは危険すぎるからだ。憧れの会社だからといって人生を棒に振るようなことはしないでほしい。

f:id:sportsmania:20170406000011p:plain

アクセンチュアは社内転職、デロイトはプロジェクトを変えられるかが大事

アクセンチュアはテクノロジー所属のコンサルタントになるだろう。そこから何とかして戦略よりのプロジェクトにいこう。戦略コンサルにいきたければ有名事業会社にいるより戦略プロジェクトの経験があるほうがよい。

よって、現在アクセンチュアでテクノロジーよりのプロジェクトをやっていたら一生懸命マネージャーにアピールしてほしい。そのアピールが絶対にいきるはずだ。

また、デロイトは採用時から部門がわかれていないがプロジェクトに配属され色がついていく。実質的にテクノロジーよりのITプロジェクトに入るとそこから抜け出せなくなるので注意してほしい。うまく見切りをつけることが大事だ。

リベンジ転職を果たすために

リベンジ転職を果たすためには、~業界に行きたいではなく~社に入りたいということで相談をしてみよう。

ビズリーチへの登録を真っ先におすすめしている。特にトップファームへの転職となるとなおさらだ。第二新卒の場合、情報が少ないのでビズリーチで求人や業界のトレンドを転職エージェントで聞いてみよう。

実は転職エージェントの推薦度合いによってあなたの面接の通過しやすさは変わる。つまり会社とパイプのある転職エージェントであれば受かる確率があがる。このことを気づいていない人が多いのでぜひ複数会った上で判断してほしい。

よい転職エージェントと出会いたかったら、日本一の転職支援実績を持つリクルートエージェントか優秀層に強いJACリクルートメントのキャリアアドバイザーにも相談してみよう。

アクシスコンサルティングはコンサルに強い転職エージェントである。また、未経験のサポートに強い。

いずれにせよ転職マーケットを敏感に把握し、常に転職できる状態にしておくことがリベンジ転職におススメだ。もっとも、コンプレックスがなくなるくらい現職で結果を出して今の仕事に満足できるようになるのがもっとよいのだが。

今日は以上だ。