20代~30代のキャリアを考えるブログ

若手のキャリア、転職についてインタビュー、意見を発信しています。

移転しました。

約1秒後に自動的にリダイレクトします。

若いうちの海外駐在は辞めるべき。英語が足を引っ張っている

海外駐在員に最近も話を聞き実態を調査している。海外駐在において最も問題になるのは英語力ではないかと感じた。英語はできて当たり前だと思われているが日本企業から海外駐在をしている人の英語レベルの低さに驚くことが多い。

なお、英語に自信が無い方はスタディサプリ ENGLISHで学んだり、プログリッドやライザップイングリッシュで授業を受けたりすると良いだろう。PROGRITライザップイングリッシュは無料授業を受け付けているので、参加してほしい。

また、今すぐに海外駐在をしたい方は勿論、将来的に海外駐在を狙っている方も含めて、情報は積極的に収集していただきたい。グローバル化が進んでいるものの、海外駐在を希望する方は意外と多くは無い。だから、あなたにも大いにチャンスはある。

まず行うべきはビズリーチへの登録である。多くの海外駐在案件が掲載されているし、あなたにスカウトメッセージが届くこともある。

また、より具体的な情報を収集したい場合は、グローバル案件に強いJACリクルートメントや日本一の転職支援実績を有するリクルートエージェントに相談してほしい。

また、コンサルタントの方は、ポストコンサルのキャリア支援に強いアクシスコンサルティングに相談してみよう。

英語通訳を設置する大企業

英語通訳を設置し、ビジネスを円滑に進めるようにつとめている企業がある。英語通訳を雇うのはかなりのコストになるが、英語通訳をはさむことで交渉事で押し負けなくなるのでビジネスを考えたときには非常によい選択だろう。

ただし、英語通訳を設置することで交渉のスピードは遅くなるし、相手からは英語ができない"能力のない"人とみなされるだろう。場合によっては通訳どころか英語を使う仕事にほとんど従事しない現地駐在員もいる。

日本語のみで仕事ができるような状態になっているわけだ。もちろんリーガル関連の書類に関する英語は専門家でないと対処が無理なので法務部と確認し専門家と協議すべきだが、その他のビジネス上のことについてはできる限り自分で交渉するにこしたことはない。

英語研修を充実させる大企業

英語研修をしっかりしてくれる企業がある。総合商社や戦略コンサルがそうだろう。また、公認会計士も英語ができな人が多いため監査法人単位で海外の語学学校に大量派遣している。

このように大企業であれば海外研修を通して、英語を身に着ける環境がある。英語研修は現地の語学学校に行かないと効果がでていない様子だ。日本の語学学校にいって日本に住んでいるとどうしても日本語の使用頻度のほうが高くなってしまうわけでなかなか上達しない。

いきなり現地に行かせるベンチャー企業

ベンチャー企業では新卒まもなく、もしくは一年足らずで海外に送る場合がある。ベンチャー企業(特に100名未満)で海外に行く人を数十人見てきたが、みなかなりの成長をしてきている。英語が発音的な意味でうまいわけではないが、会話のスピードも速く、日本語と変わらない思考レベルで話せている印象だ。

東南アジアに行っている傾向があるがみな、ひげをたくわえ、色が黒くなり、鋭い目つきから相手をのみこもうとする強さが伝わってくる。ベンチャーは海外にいってすぐに戦力とならざるを得ないため自力で語学とビジネス力を必死に学ぶ。

普通の人ならば同時に語学とビジネススキルを身に着けることはほぼ不可能であるが、強さのある人は時間をかけて学習をしている。社会人になって厳しい環境で海外にいると学習スピードが桁違いだ。

この意味でベンチャー企業に入社し海外駐在(もはや駐在という概念ではないかもしれない)する機会があればベンチャーに転職してもよいだろう。メンタルの強い人でないとすすめないが。

英語はツールだといつまでも言ってはいられない

英語はツールなので後から学ぶはもう通用しない時代だ。特に英語が必要とされる環境に転職、就職する場合はもはやしっかりした能力がないとすべて自分に跳ね返ってくる。そのため、今から準備しておこう。

今から準備しておかなければいけない。英語は学習ツールがあるのでしっかりと継続しよう。

最近、アカデミック用で出てきたUTokyo English Academia というサイトがおもしろかった。

製薬業界や博士課程の方でアカデミック英語に触れる方には見てほしいと思う。大学がこのようなサイトをやってきたら民間業者がどうなるか心配だ。今のところはコンテンツ量や機能性を本気でやってきているわけではないが。英語学習する気のない方も一度このサイトはみてほしい。

スタディサプリ ENGLISHというサイトもぜひ見てほしい。このサイトは、めちゃくちゃ見やすくて新しい機能がでている。自分の発音をその場で録音して発音がきちんとできているかをチェックしてくれる機能がある。TOEIC800点ない方にはかなりおススメしたい。TOEIC900点以上ある場合はやらなくていい。使いやすさ、コンテンツ、オンラインで手の届かなかった部分をケアしてくれる。問題点は継続的にやれるかどうかである。スタディサプリ ENGLISHが簡単だったらほかの勉強にうつろう。

駐在が決まって、短期間で英語を学習する必要があれば英語塾にいってほしい。いわゆるマンツーマン型がいい。いくつかサイトを掲載しておく。

-ライザップイングリッシュ

CMが有名なライザップの英語版だ。実は英語も、勉強法以上に勉強へのコミットをコントロールしてくれる。強いモチベーション維持メソッドがあるので、継続して勉強を続けることができる。TOEIC800点以下の人にはおすすめしたい。

-トライズ

TOEIC800点以上の人にはこちらがいい。単純にレベルが高い人が多い。大手の一角で歴史も長いので安心して利用できる。

TOEIC800点未満はひどすぎる

受験したことあってTOEIC800点未満はひどすぎるのでしっかり勉強してほしい。受験したことない方は有名企業の方に多いだろう。英語力に自信のある方には、受ける必要はないので気にしないでほしい。ビジネス英語が全くできない人はステップアップとしてTOEICを利用してほしい。

ちなみにTOEICができてもビジネス英語はできるようにならないというが、そんなことはなくて使われているセンテンスはビジネスで用いても恥ずかしくないものばかりだ。応用がきくフレーズも多い。

TOEICの回答に必要な部分だけでいくとビジネス英語はあまり出てこないが、学習していく中での関連語や、文中のフレーズが勉強になる。

f:id:sportsmania:20170613142324j:plain

MBA受験のTOEFL iBT苦しむ日本人

MBA受験に毎年多くの方が挑んでいるだろう。しかし、最初のTOEFLでこけている方をかなり目にしたことがあるのではないだろうか。

MBAを受験するときに、米国の大学を出ていればTOEFLは免除されるためその分、GMATやエッセイに集中できるためますます差がつくだろう。日本人の非帰国子女はトップスクールに合格するためにTOEFL iBT110点の壁に阻まれ受験年度が1年遅くなってしまうこともざらにある。

社費留学の場合もトップスクールでないと派遣してくれない会社が多いので社費だからといって対策を怠ってはいけない。

英語が必要な外資系企業は少ない

外資系企業でも英語を使う仕事は限られている。日本企業を相手にする営業は全く英語を使わない。海外の機関投資家対応や、日本企業の海外進出、グローバル製品の日本導入といった場合は海外のやりとりも多く発生するだろう。

英語を使う仕事でも本物の帰国子女(英語が日本語並みに流暢)しかいない仕事もあるので応募するときは注意しよう。

ビジネスレベルの英語力といっても様々なのだ。特にあらゆるインプットを英語でせざるを得ない環境はかなりつらくドロップアウトしてしまう人もいるのではじめて英語を使う環境に飛び込む人はインプット言語や、上司が日本語が通じることが望ましい。

日本企業は海外駐在をどうするべきか

日本企業は今後海外駐在の在り方を考えるときかもしれない。海外の長期旅行気分で帰ってきてレジュメ映えする経験をもとに転職してしまう人もいる。

本当に現地での仕事で苦しみと成長を与え、英語ができないと全くダメだという状況を作り出すことが大事だろう。最初の入社段階でのフィルターをきつくする

楽天は優れた企業だ

楽天の英語へのこだわりは最初はかなり違和感があった。実際に英語のせいで退職している人も出ているし、英語によって業務もかなり非効率になった。一方、強制的に英語を勉強させたおかげで社員の英語力が劇的に向上している。

英語+技術、英語+企画力等の英語のかけあわせによって市場価値が向上した社員が多くいた。少々強引だったが結果的に英語力という観点では成功した施策だ。楽天は国内ビジネスが多いため現在のところあまり英語力の身についた社員の英語を用いた機会を用意しきれていない。

メーカー、商社などで強制的な施策を行えばもっと良い人材がふえるだろう。

英語力の質問はもうやめたほうがいい

転職や就職の質問で英語力の質問はやめよう。「TOEICはどれくらいあれば?」というのは愚問だ。点数を気にする前に勉強してほしい。点数さえあがればなんとかなるからだ。

英語力がどれくらい必要か気になるなら転職エージェントへ

英語のレッスンをしっかりしよう。数をしっかりこなして能力をあげよう。英語を使いたい仕事がしたければ、【BIZREACH(ビズリーチ)】に登録し海外特集をみてみよう。海外で働ける機会がまとまっている。

また、外資系企業への転職も強いのでぜひのぞいてほしい。多くの海外駐在案件が掲載されているし、あなたにスカウトメッセージが届くこともある。

また、より具体的な情報を収集したい場合は、グローバル案件に強いJACリクルートメントや日本一の転職支援実績を有するリクルートエージェントに相談してほしい。

コンサルタントの方は、ポストコンサルのキャリア支援に強いアクシスコンサルティングに相談してみよう。

繰り返しになるが、英語に自信が無い方はスタディサプリ ENGLISHで学んだり、プログリッドやライザップイングリッシュで授業を受けたりすると良いだろう。PROGRITライザップイングリッシュは無料授業を受け付けているので、参加してほしい。

今日は以上だ。