20代~30代のキャリアを考えるブログ

若手のキャリア、転職についてインタビュー、意見を発信しています。

移転しました。

約1秒後に自動的にリダイレクトします。

英語面接の対策方法および英語面接がある企業について解説

外資系企業で転職経験がある場合、通常は英語面接を経験しているだろう。帰国子女であっても、英語がネイティブレベルの人は現状ほとんどいない。また、日本の外資系企業ではTOEIC900点レベルもあれば転職、就職はできる。(あくまでTOEICは目安である)

外資系企業で普段英語を使っているのであれば英語面接は問題ない

英語面接の対策方法だが、外資系企業ですでに勤務している場合は、英語を使う機会にあふれているだろう。ただし総合系のコンサルティングファームや外資系ITコンサル系の企業は英語を使う機会が少ない。そのため、英語力は仕事によっては向上していないことが多いのではないだろうか。

外資系企業で働いている場合は、すでに仕事のアウトプットが英語なので英語のまま整理して面接に臨めばよい。英語が話せないとさすがにクビになっているだろうから、事前対策を十分に行えば問題ない。コンサルだとマッキンゼーレベルのトップファームの方は問題ないはずだ。

日系企業の方向けに

では、日系企業や、英語を使わない外資系企業にいる場合はどうしたらよいか。
まずは、日本語での面接対策を十分にやろう。英語力に自信があれば英語で文章をいきなりつくってもよいが、大抵の場合、日本語ですらうまく話せないのだ。当たり前のことを言っていて落胆されるかもしれないが、まずは日本語の面接対策をしてほしい。
日本語で整理をしてから、転職エージェントや転職経験のある友人を活用し数時間かけて論点だしをおこない、さらに数時間かけて志望動機や転職理由、キャリア観を整理しよう。おそらく日本語であってもこれだけで10時間程度はかかる。

英語面接対策の最初は翻訳作業で構わない

そのうえで英語面接対策をはじめてほしい。英語面接対策は、最初の段階は日本語の翻訳作業で構わない。賛否両論あるだろうが、英語で話すことになれるためにはまずはここからはじめてほしい。

英語で話すといってもまずは英語で書いた職務経歴書を作成することになる。日本語のものを翻訳するとよい。

f:id:sportsmania:20171027164402j:plain

LinkedInを活用しよう

英文の職務経歴書について書くために最も参考になるのはLinkedInだ。本来はビズリーチ等にあがっている英文レジュメを転職エージェントや企業の人事として利用できるのが一番よい。しかし、一般の転職者ならLinkedInを使おう。

LinkedInで有名企業所属の人を検索してみよう。「Mckinsey」「Google」「P&G」と入力したらたくさんの社員がでてくる。金融業界を除くと多くの人がプロフィールをきちんと書いており、英語で職務経歴書が書かれてある。

英語ネイティブの人の履歴書を見るとよいだろう。アメリカ人だったらネイティブだし、日本人でもプロフィールに英語の能力が書いてあるのでネイティブとわかれば参考にしてよい。

独特の言い回しや、自分のパフォーマンスをうまく伝えられる表記方法をまとめてほしい。
LinkedInだけでレジュメを大量に見ることができるのでおすすめしている。

下記は簡潔な内容になるが、LinkedInの創業者であるAllen Blueのプロフィールだ。ぜひとも参考にしてほしい。推薦も書いてあるのでどういう推薦文かをチェックするとよい。なおAllen Blueはスタンフォード大学卒である。専攻はdramaと書いてある。

https://www.linkedin.com/in/ablue/

下記はLinkedInの創業メンバーでCTOであったJean-Luc Vaillantだ。驚くことに職歴を見ると富士通のシリコンバレーオフィスでの勤務経験があることがわかる。
なお、富士通の職歴に関する最後の一文が味わい深いので掲載する。
"Left before things went bad (financially) to join Reid and the newly founded Socialnet.com"

https://www.linkedin.com/in/valliant/

LinkedInで様々な人のプロフィールを見ておこう。カジュアルな書き方も多いので必ず第三者にチェックしてもらおう。転職の際は外国人の転職エージェントに依頼するのがよい。

ビズリーチに英語ネイティブの転職エージェントがいるので自分で探しアプローチするのがよい。日本人の転職エージェントでも注意が必要である。外資系を取り扱っているところでも英語能力が低すぎる転職エージェントがいるからだ。

英語ができない転職エージェントに要注意

かつて、外資系企業転職志望ということで英文履歴書/職務経歴書だけもっていったら英語がわからないので日本語のも欲しいですと担当者から言われ愕然とした記憶がある。担当者が英語ネイティブかは見ておこう。また、ビジネスレベルでも明らかに英語を使用して仕事経験があるならばそれでもよい。

また、英語面接対策の例文については、下記2冊が特におすすめである。この2冊を暗記したらほぼほぼ英語面接で困る事はない。

基本的にはこの本に書いてある内容を応用するだけである。

(MP3音声&ワークシート付き)新 面接の英語

(MP3音声&ワークシート付き)新 面接の英語

 
採用される英語面接 対策と実例集 (CD book)

採用される英語面接 対策と実例集 (CD book)

 

本屋で立ち読みをして英文が頭に入ってこないレベルであったら英語面接突破は難しいので、英語の勉強からはじめよう。

なお職務経歴書については下記の本がおすすめだ。

英文履歴書の書き方Ver.3.0

英文履歴書の書き方Ver.3.0

 

新卒レベル向けの対策に

ちなみに新卒レベルの英語面接であればイタリアの大学が公開している下記のPDF資料で十分だ。平易な英語で書かれており読解はかなり容易である。センター試験の英語並みだ。

http://www.geo.uniba.it/attachments/article/284/Profssa_Sportelli-Preparing-for-a-job-interview-in-English.pdf

こちらもアメリカの大学がつくった新卒学生むけのものだが注意点が書かれてある。質問集がのっているので参考にしてほしい。上記の2冊の本のレベルに達していない人向けだ。

http://csi.saintmarys.community/wp-content/uploads/sites/33/2015/10/Preparing-for-the-Job-Interview.pdf

レジュメに記述した英文は少なくとも暗記しておこう。それに加えて想定質問の内容の英語を暗記することをすすめたい。

英文のインプットアウトプットを行ったあと書類を作り、話す練習をするだけだ。そして英語ネイティブのサポートを借りよう。レアジョブ等使って話す練習をするのがよいだろう。

外国人はでかい

当たり前のことを言うが欧米系の外国人のエグゼクティブクラスはでかい。圧倒的なでかさにびびることがある。どっかの有名筋トレ本にもあるが筋トレしておくことは有効な策だと思う。もちろん本質ではないが、握手したときにびびらないのは重要である。

ふざけたことを書いているように感じる人もいるがひ弱さがでないようにすることは大事だ。

英語面接のある企業

英語面接だが外資系企業であれば基本的に英語面接があると思ってほしい。投資銀行、コンサル、メーカー、ITと必要になってくる。マッキンゼーやモルガンスタンレーといった企業では英語面接があることがほとんどだ。プロセスの大部分は日本語なので英語のせいで落ちることはあまりない。

ただし、総合系コンサルやIT系コンサルは外資系と言われているところでも面接がない。アクセンチュアはマネージングディレクターが基本的に日本人で構成されていることと海外オフィスから幹部クラスでくることが少ないため面接で英語になる心配はない。

なお、アクセンチュアの海外オフィスで活躍する日本人もいるが、ボストンキャリアフォーラムやロンドンキャリアフォーラム経由であることが多い。
Big4系は英語力はそこまで問われないとおもっていい。KPMGは新卒レベルだと英語力の高さは比較的必要だ。中途はほとんどIT部隊なので安心してほしい。

お金をかけて英語力をつける方法

英語は日系企業にいたら使わないので意識的なトレーニングが必要だ。短期間でお金をかけられるのであれば、マッキンゼー出身の岡田氏が経営しているPROGRITがおすすめだ。戦略ファーム、総合商社、外資系メーカーといった英語を使う仕事をする人が来ているため元々の英語力が高い。TOEIC700~900点レベルの人はぜひ行ってほしい。

なお、英語のパーソナルトレーニング系のサービスはライザップイングリッシュトライズ含め存在する。基本的にライザップ系をはじめ、英語の勉強時間を捻出し、毎日勉強にコミットさせる手法であるため英語力が伸びているのである。

短期間で高額なお金を払うだけあって英語力の伸びる人は多い。ぜひ説明を聞きにいってほしい。

お金がない場合

お金がない場合は、まずは英語に触れる訓練が必要なのでレアジョブをしよう。オンライン英会話でアウトプットを目的とするならレアジョブでなくてもいいのでとにかく話す時間を作ってほしい。さらに時間までなくTOEIC600点未満の壊滅的な英語力であればスタディサプリ ENGLISHを使ってほしい。

使いやすい英語サービスである。値段も安く、日々の英語のストレッチにはいいが、外資系のトップクラスの企業をうかるためには厳しい。

英語面接対策は時間がかかる

英語面接対策は一定の英語力があっても対策に時間がかかるので十分に準備したうえで選考にはいってほしい。付け焼刃では厳しい。

 英語面接は本を読んで、友人、転職エージェントからアドバイスをもらおう。ビズリーチに英語レジュメをあげておくと採用の可能性があがる。

ちなみにビズリーチは日本語がまったくできない外資系企業の人事が使っている例をいくつか知っている。当然英語レジュメしか読まないのでその地点で採用にひっかからない。2,3行でもいいので英文を書くだけで異なってくる。ぜひ利用してほしい。今日は以上だ。