20代~30代のキャリアを考えるブログ

若手のキャリア、転職についてインタビュー、意見を発信しています。

移転しました。

約1秒後に自動的にリダイレクトします。

年齢が50歳以上の転職エージェントに会うことをおススメしたい

転職エージェントを数多く利用したことがあるだろうか。転職エージェントは30代~40代が多いのでその年代の人に相談することが多いだろう。50歳以上の転職エージェントに会ったことはあるだろうか。今回は、転職エージェントで50代以上の人に会ってみることのすすめを書かせていただきたい。年齢が50歳を超えている転職エージェントをなかなか見る機会自体が少ないので、どういう人達がいるか解説させていただく。

転職エージェントで50代以上は貴重

転職エージェントで50代以上の人に出会うのは貴重な機会である。転職エージェントという職業は、変化する各産業のことを理解しておかないと企業や求職者ともに相手にされなくなるのでトレンドの変化に敏感だ。日系大手企業の窓際族の50代とは、けた違いなほど変化に敏感な人種だ。そうした市場の変化に対応しつづけた50代のビジネス人というのは話すだけで大変勉強になる。

50代以上の転職エージェントからは学べる点が多いという点からぜひ話してみてほしいというのが本記事のメッセージである。ではなぜ貴重かというと大手の転職エージェントの会社では営業成績を出すと、マネジメントポジションに移行していくため現場を離れていく。管理職になるとは、マネジメントをして部下の育成担当になることであり、人材業界に限らず他の業界でも起きることである。

また、50代以上になると現場に出ていないことから求職者の動向や企業の動向にやや疎くなってしまったために、求職者から人気が以前ほどでなくなってしまい、転職支援がうまくいかないなんてこともある。そうした状況のなかで50代以上でも転職エージェントとして現場で働いている人達がいる。

50代ではじめて転職エージェントになる人が存在

さて、50代ではじめて転職エージェントになる人がいると聞いて、驚く人もいるのではないだろうか。実は、転職エージェントには2パターンあり、大手転職エージェントでずっと働いている転職エージェント、もしくは大手転職エージェントで働いて独立するパターン、そしてもう1パターンは金融、コンサル、メーカーをはじめ自分の専門スキルを磨き続け、少し早めにリタイアし、50代になってはじめて転職エージェントに転身する人だ。

50代になって転職する人は、人材業界としてはオールドルーキーだが、自分がはたらいていた業界に関しては20年以上の経験があるため若い人達にアドバイスができる。流動性が高い、証券会社やコンサルティング会社では、若手を含めキャリアに悩む人が多いので、経験豊富な人材エージェントに相談できるとそれだけで価値がある。例えば、大和証券のリテールとして30年活躍し、同じ会社で定年まで働き続け部長を勤めているような人に転職相談をしたら、辞めるなんて根性なしだと言われるのがオチである。

そうではなく、あなたのキャリアを転職という選択肢を含めて総合的にアドバイスしてもらえるビジネス人としてはベテランの人のアドバイスは参考になること間違いなしである。50代で転職エージェントになる人には様々な理由があり、リーマンショックのように不況で他の仕事をやらざるを得なかったパターンから、30年働いて少し疲れたのと飽きたので別の仕事をしてみたいという若手のような理由で人材エージェントになるパターンまである。

どちらにせよ仕事を30年程度続けている人がすごいことは間違いない。

60代の転職エージェントのすごさ

60代になってもバリバリ転職エージェントとして活躍している人がいる。60代エージェントは、自分がはたらいていた業界のプロフェッショナルとしても、また、転職エージェントとしても成熟しており、人生相談をするのにはぴったりな相手である。

60代になっても自分よりも20,30歳下の若者を相手に、いい意味で対等に会話をできるだけですごいことである。60代になっても転職エージェントとして生き残っている人は、何かしらの分野で秀でているのでもし見つけたらぜひ会ってほしい。60代転職エージェントはすでに転職支援した経験のある人が再度転職相談にくる、もしくは転職支援の経験がある人からの紹介で求職者を見つけるパターンが多いので、転職サイトを利用してつかってあくせくとメールをたくさん送りつけるようなアプローチはしていない。

f:id:tille:20180501191617j:plain

50代転職エージェントを利用するメリット

さて、年齢が50代以上の転職エージェントを使うメリットについて語っていこう。まず、業界に関する知見が深いことがあげられる。基本的に自分の出身業界やもともとの取引先を紹介先にしている可能性が高いので、彼らの事に関しては若いころから理解しているため、よほどの新興市場でないかぎり、ビジネス経験が長い人のほうが当然ながら詳しい。

また、50代以上は通常の企業ではエグゼクティブであるため、人事の偉い人達に対して圧力をかけることができて、求職者の要望を通してやすくなる。新米の24歳の転職エージェントが50歳の人事部長に、給与アップの交渉をしてもなかなかうまくいかないし、話が通りにくい。

50代以上の転職エージェントは業界内でのプレゼンスの高さをいかして敏腕交渉人としてなってくれるのがありがたい。

また、おカネに困っている人が少なく、仕事は生きがいでしているので心から良いアドバイスをもらえる。ノルマ等を気にした働き方ではないので自分の経験を若者のために還元したいという姿勢で素晴らしい。心に刺さるアドバイスをいくつもしてもらえる。

そもそも50歳を超えて、人と対峙をする転職エージェントという仕事を選んでいる地点で人からリスペクトされる存在でないと成り立たないのだ。

50代転職エージェントのデメリット

50代以上の転職エージェントは一般的にではあるが、スマホをはじめとしたデバイスにあまり慣れていないためクイックレスポンスという観点で劣る。よって企業からの連絡がやや滞ってしまい選考に時間がかかることもある。また、インターネット自体をつかわず独自の人脈だけでやっているエージェントもおり、自分が知っている情報以外のことには全く疎すぎて総合的な視野がない転職エージェントもいるので気を付けてほしい。

また、変化の激しい業界であれば、業界の情報が古くなっている可能性もあるので、あまり鵜呑みにしてはいけない場合もある。

経験が長い50代以上の転職エージェント

たまにリクルート等で人材紹介をながらくやって、50代になって独立や独立した人のサポートに入る人がいる。長年人材業に携わっているだけあって色々なことに詳しいので長期的に見て、今の労働トレンドがどうか聞くとよい。参考になるのはバブルの時の話、ドットコムバブルの時の話、リーマンショックの時の話、アベノミクスの時の話と良い時と悪い時を理解しているのでそれぞれの変化を聞いて、じゃあこれからどうなるかを聞くといい。

特に金融業界担当の転職エージェントは、シビアにそのあたりを痛感しているので話が面白い。クビの話を含めて生々しい話を聞けるのは、長年転職エージェントをやっている人しかいない。

現場には出たがらない転職エージェントのベテラン

転職エージェントの仕事は体力勝負な部分がある。多くの人は平日仕事で、残業があり、平日の夜は時間を作れない人も多い。そうした人は土日に相談したいのだが、土日に対応する転職エージェントからすると休みがつぶれて大変だ。ベテランになると体力の問題と家族の問題で土日は休みたくなるため現場には出なくなる。

よって、人材会社を経営している人、もしくは大手で人材業をしている人は、年齢を重ねると現場を離れてまで、面談をしたくない人が多いため、そうしたベテランの事情は理解しておこう。

ベテランの50代以上の転職エージェントに出会うには

ただし、これまで述べた通り、ベテランの50代以上の転職エージェントはキャリア相談するうえで大変参考になるので話してほしい。

ビズリーチに登録すると、ベテランの転職エージェントから多数オファーがくるのでぜひ利用してほしい。若い転職エージェントは違った視点でアドバイスをしてもらえる。ベテランエージェントから評価がよいのがビズリーチなので求職者側のあなたが登録するのには間違いないサイトだ。

今日は以上だ。

BIZREACH