20代~30代のキャリアを考えるブログ

若手のキャリア、転職についてインタビュー、意見を発信しています。

移転しました。

約1秒後に自動的にリダイレクトします。

転職

コンサルからコンサルの転職で年収200万円アップ!メガバンクから転職したコンサルタントが語る:後編

メガバンクから外資コンサルへの転職は近年増えつつあります。そこで今回は外資コンサルへの転職の方法やコンサルの今後の在り方について現役コンサルタントにインタビューの後編だ。メガバンクからのネクストキャリア/転職を考えている人にご覧いただきたい…

メガバンクは数十年後消えているかもしれない。メガバンクから転職したコンサルタントが語る:前編

メガバンクは採用人数も多い一方、転職する人も多く謎につつまれている部分が多い。コンサルのネクストキャリア、転職先、そしてメガバンクの現状についてメガバンク出身者にインタビューを実施した。メガバンクからの転職を検討している方にご覧いただきた…

転職エージェントを100%活用し、転職を成功させる方法

転職エージェントはマジでダメだなどという発言をよく聞く。残念ながら人材業界の質が高くないことからそのように言われるのはしょうがないことだと思う。しかし、人脈がよほどない限り、転職は転職エージェントに頼るのがベストだ。そこでうまく使う方法は…

20代年収300万円台の人はすぐさま転職したほうがいい

偏差値上位の有名大学を出て社会人2年目以降で年収が400万円ない、つまり300万円台の人は焦ったほうがいい。月給30万円、ボーナスなしか、月給30万円、ボーナス1か月分がこれに該当する。年収は高いに越したことがないのだが、300万円台の人が焦ったほうがい…

戦略コンサルにとりあえず転職するのと事業会社に転職するのはどっちがいいのか

新卒の就職活動時においてやりたいことがとりあえずないからコンサルになる銀行員になるという若者をよく耳にする。いや新卒に限らず20代後半でも耳にする。さすがに30代中盤になると聞かなくなるが。(と思ったら本記事をコンサルの方にみてもらったら30代…

メーカーからコンサルへの転職について考えてみた

大手メーカーからコンサル、特に総合系コンサルティングファームへの転職が増えている。大手メーカーの方に取材を何度か行ったが、コンサル転職が同期の間でも一般的になってきているという話を聞いている。今回、メーカーからコンサル転職についてもっと深…

外資系企業のリファレンスチェックを受けたので質問内容とアドバイスを残しておく

普段は本ブログで転職指南や転職サイトの攻略法、現役社員のインタビューを行っているが、久しぶりに私自身が企業の面接を受けたので記録として残しておく。 今回、元同僚から外資系企業の選考プロセスとしてリファレンスチェックの面接を依頼された。リファ…

「ファクトベースの思考法が差を生む」元戦略コンサルが語る転職【Vol.3】

過去2回お届けした元戦略コンサルタントの第3回だ。前回は転職のアドバイスをいただいた。今回も転職のアドバイスやコンサルタントで生き残る人の違いについて述べてある。マッキンゼー、アクセンチュアでの現場経験を踏まえてのコンサルタントの仕事論につ…

「転職エージェントは会ってみて決める」元戦略コンサルが語る転職【Vol.2】

Vol.1に続き、今回はコンサルティング会社を3社経験した元コンサルタント、現役官僚の方のお話をお伝えする。コンサルティング会社間の転職方法、特にITコンサルから戦略コンサルへの転職方法がご覧になれる。また、コンサルで身につくこと、プロフェッショ…

「戦略コンサルとITコンサルは別職業」元戦略コンサルが語る転職【Vol.1】

コンサルティング業界ではITから戦略への転職事例を耳にすることは少ない。今回はマッキンゼーをはじめとし、外資系・日系、戦略・ITと異なるコンサルティング会社間で転職した経験のある30代の元コンサルタントに取材を実施した。転職の方法も含め大変参考…

転職エージェントの面談前/会った後に確認してほしい準備項目

これから転職エージェントに会おうと考えている人に転職エージェントに会う前に準備しておくことをご提案しておきたい。転職エージェントと面談をする人は多いがその機会を最大限に生かせているかはあやしい。今回の記事を見て今後の糧にしてほしい。 転職エ…

ダイレクトリクルーティング時代において気を付けるべきこと

ダイレクトリクルーティングの手法が最近さらに流行している。大手企業はもとより、中小企業まで導入をしている。ダイレクトリクルーティングを受ける側である、転職者(求職者側)に向けてアドバイスをしたい。 なお、ダイレクトリクルーティングのサイトで一…

20代で年収が500万円ない人は焦ったほうがいいかもしれない

この記事は、20代後半の段階で年収が500万円を超えていない人に向けて書いた。年収は市場価値を表す1つのバロメーターだ。楽しく現在の職場で働けていたら問題ないが、向上心が強いのに年収がなかなかのびていない人が心配になって筆をとった。 なお、年収が…

お盆休みを活用してできる転職活動

ボーナスもでたところで、一気に散財したところだろうか。また冬のボーナスに向けて働きだしたところだろう。人によっては年内で退職し、年明けから新しい転職先を探している方もいるかもしれない。お盆休みは年内の貴重な休みなので転職活動の時間にあてて…

ベンチャー企業について勝手に分類してみた

かつて酔っぱらった大学院の同期からベンチャーの定義について電車で熱く語られたことがあった。「DeNAやサイバーはベンチャーじゃない!本当のベンチャーとはもっと小さいところなんだ。」と大声て叫ばれて周りからジロジロ見られた。そんな彼は院を修了後…

第二新卒採用における注意点

新卒の退職率は相変わらず3年で3割というのが相場になっている。そのため第二新卒として、別の会社に転職する人が後を絶たない。第二新卒で転職してくる人で、すぐに転職する人もいて採用失敗という事例も少なくない。そこで、第二新卒採用の注意点を採用側…

入社後のパフォーマンスは悪いが、転職面接だけうまい人の特徴

入社後のパフォーマンスが良くないが転職時の面接だけは、やたらとうまい人がいる。転職の面接を突破するだけのテクニックを教えるのはあまり本質的ではないが、面接だけ得意な人の技術は参考になるので今回は転職面接だけうまい人について話す。今回記事作…

外資系メーカーに転職/就職したい人に企業一覧、業務内容と給料を解説した

外資系メーカーに転職や就職に関して相談を多く受けるため外資系メーカーの概要に関して説明させていただく。業務内容から企業一覧、給料事情について解説してみた。特に消費財業界を目指している方は見てほしい。各メーカーの様々な部門の方に情報を提供し…

転職活動で受ける企業が多すぎて闇に落ちるーキャリアコンサルタントのすすめ

転職活動をしていると受ける企業が多すぎて困ってしまう問題が起きてしまう。その結果、意思決定がなかなかできず転職活動が長引く場合がある。

年収アップを考えている年収800万円未満の人へ

年収を上げたいと常々思っている人は少なくないだろう。給料日をまったく気にせず生活する人もいる一方、給料日を気にする生活をし、収入と支出のバランスに苦しめられている人もいるだろう。 あと月5万、10万円収入が高かったらと考え転職をする人も少なく…

夏のボーナスに向けて動き出す|転職するなら今だ

まもなく夏のボーナスの支給が行われる。大手商社では500万近いボーナスをもらう人すらいる。商社は役職に応じてボーナスが決まり、人事考課(評定)の差はあまり大きくない。 ご察しの方も多いだろうがボーナス支給後のタイミングは転職が非常に多い。新年度/…

【転職活動を短時間で成功させる】転職エージェントを120%活用する方法

転職をしたい、でも時間がないという人たちがいる。時間がないと言っている人たちを見ていて気づいたことがある。時間がないと言っている人は常に同じことをいっていて転職活動以外も機会をのがしている。活用法は後半に記した。時間があれば前半も読んでい…

ビズリーチの登録から活用方法まで解説した

転職サイトといったら何を思い浮かべるだろうか。年収アップを果たしている人や、海外転職、世に知られていないベンチャー、大手企業への転職と幅広く実現できるのがビズリーチだ。今回ビズリーチの活用について解説した。 なお、ビズリーチの登録や活用方法…

転職活動をしていることをバレないようにするための方法

転職活動をしていると、現職にバレないようにすることが重要である。転職活動をしていることがバレてしまうと、場合によっては、すぐクビにされるといった事例もある(もちろん法に触れることなので従う必要はないが居づらくなるのは当然だろう)。

大企業からベンチャー企業に転職するための教科書

総合商社や大手メーカーをはじめ有名な大企業からベンチャー企業に転職する人が増えており世の中が変わりつつある。大手で埋もれる人材が少なくなるので良いとおもうが、ベンチャー企業への転職成功は思っているよりも難しい。今回はベンチャー企業に転職す…

転職サイトを比較して、本気で解説してみた

転職を成功させる第一歩として転職サイトに登録する必要がある。転職サイトはあなたに様々な可能性を提示してくれ、また転職エージェントといった出会いを提供してもらえる。その転職サイトについて詳しく解説したいと思うのでご覧いただきたい。 転職サイト…

「女性がコンサルタントとして働き続けるのは難しい」現役女性コンサルの声

戦略コンサルティング業界も女性の採用を積極的に行っている。一方でマネージャークラスになると途端に、というかほとんど女性がいなくなり各社のパートナークラスに女性が就任しているのを日本ではほぼ見かけない。DeNA南場氏のようにパートナーまで上り詰…

中途入社と新卒入社の難易度の違い

中途入社と新卒入社では難易度が異なる企業が多い。そのため新卒入社時は入社が難しかったから中途ではいるのも難しいだろうと思い鼻から諦めていることがある。新卒と中途では採用の目的も難易度も異なることを覚えておいてほしい。 中途採用を採用する狙い…

GW(ゴールデンウィーク)転職活動のススメ

GW(ゴールデンウイーク)をこれからどのように過ごす予定だろうか。GWは長期休みであるため年末年始同様キャリアをじっくり見つめなおす良い機会になる。そのためしっかりと時間を使って今後のキャリアについて検討してほしい。

面接の質問をコントロールし、逆質問と自己PRをうまくする方法

「面接のときはよかったのにな」入社後に、課長や部長が発するのを耳にするのではないでしょうか。原因は面接の時に必要以上に自分のことをアピールしすぎてしまうことにある。面接がコントロールできていないとこのような事態になる。そこで面接の質問をコ…